留学やワーキングホリデーなどで海外で生活するとき、様々な場面で必要になるクレジットカード。お店やオンラインで買い物したときにカード決済ができるのはもちろん、ホテルに泊まる際デポジットとしてクレジットカードが必要になる場合もあります。特にカナダではキャッシュレス化が進んでいて、中には現金不可のお店もあるので、必ず最低1枚は日本のクレジットカードを持ってきましょう。 というわけで、今回は海外でクレジットが必要な理由とおすすめのクレジットカード「エポスカード」についてまとめてみました。
海外でクレジットカードが必要な理由
ケータイの契約に必要
留学やワーホリで海外に到着したら、まずケータイ電話の契約をする人が多いのではないでしょうか?仕事を探すにも、家を探すにもケータイは必須ですよね!プリペイドや月額プランの契約をするのにも、クレジットカードがあるとスムーズに手続きができますよ。
ホテル宿泊・レンタカーの際に必要
海外でホテルに宿泊するとき、必ずといっていいほどクレジットカードが必要になります。これはホテルの部屋の物を壊したりした場合にデポジットから、請求するためです。最近ホテルに宿泊したときも、チェックインのときに200ドルがデポジットとしてチャージされていました。(もちろん何事もなければ決済されません。)
その他アウトドアアクティビティでカヌーや自転車、車をレンタルするときも、身分証明書代わりにクレジットカードを求められることがよくあります。
カナダではヘアサロンでもパーマやカラーを予約するときに、クレジットカード番号を聞かれることもよくあります。
現地通貨がなくても買い物できる
現地到着後や乗り継ぎの空港でなにか買いたいときに、現地通貨を持っていなくてもクレジットカードがあれば買い物ができます。アメリカやカナダでは1ドルなどの少額でもクレジットカード決済が可能なことがほとんどです。空港の両替所は手数料が高く、到着時間によっては両替所がやっていない場合もあるのでクレジットカードがあれば安心ですね。
保険がついてくる
クレジットカードの種類にもよりますが、カードを持っているだけで海外旅行傷害保険がついてきます。ワーキングホリデーの場合は、国によっては入国の際にワーホリ期間中をカバーする保険が必要になるので、 必ず別途保険に加入しましょう。
クレジットカード付帯の保険は、基本は短期で海外旅行するとき用、留学やワーホリの際はプラスで保険がついてくると考えるのがいいでしょう。
おすすめはエポスカード
学生でも作りやすい
「18歳以上で安定収入があること」がクレジットカード申込の条件であることが多いですが、エポスカードの申込資格は高校生を除く満18歳以上の方となっています。
ネットから申し込みができ、入会審査完了後「審査結果メール」が届きます。ネット申し込み後、カード到着まで約1週間とすぐに手元に届くので安心です。
私自身、大学生の時にエポスカードを作ってから10年以上エポスカードを使っています。 様々な特典があって、とても満足しています!
どこでも使えるVISA
海外でメジャーな国際カードブランドといえば、VISA・Mastercard・AMEXです。 エポスカードはVISAなので、レストランを含むいろいろなお店、またオンラインショッピングなどでも使うことができて便利です。日本でよく見るJCBは使えないお店も多いので、JCBのカードは留学・ワーホリにはおすすめできません。
すでにJCBのクレジットカードを持っている場合は留学・ワーホリ前に、プラスでVISAかMastercardのクレジットカードをつくるのがおすすめです!
年会費無料でポイントがつく
クレジットカードには様々な種類があり、受けられる特典もカードごとに異なります。カードによっては年会費がかかるものもありますが、エポスカードは年会費無料!さらに200円利用ごとに1ポイントがたまります。エポスポイントは1ポイント=1円として利用できます。
またエポスポイントUPサイト経由でオンラインショッピングをすると、ポイントが2~30倍貯まります!加盟店はRakuten、ユニクロ、Expediaなど400店以上。
海外渡航前に必要な物や航空券を、エポスポイントUPサイト経由でオンラインで買えばポイントがたくさんついてお得ですね!
利用通知サービス
エポスカードで買い物をすると、すぐにemailで通知が来ます。万が一、不正利用があった場合もメールですぐに気づくことができて便利です。
海外旅行傷害保険が自動で付く
VISA付きのエポスカードを携帯していれば、海外でケガや病気をしたり、携行品に損害があった場合も補償されます。この保険は日本を出発してから90日間有効なので、短期の海外旅行はカバーされます。また出発前に届出や手続きも不要です。
詳しい補償内容はこちらから
24時間対応の緊急デスクサポート
海外でパスポートを紛失してしまったり、盗難にあってしまったりしたとき助けてくれるのがサポートデスクです。24時間日本語で対応してくれるので、急なトラブルでも日本語なら安心して話すことができますね。
私もカナダ短期留学中にお財布を盗まれたことがありますが、すぐにカード利用停止と新しいカードの再発行をしてくれました!
まとめ
「【留学・ワーホリ必見】海外でクレジットカードが必要な理由とおすすめのクレジットカード」いかがでしたか?
日本でもキャッシュレス化が進んでいますが、海外ではアプリ決済よりもクレジットカードやデビットカードでの決済がメジャーです。短期留学やワーキングホリデーでは現地のクレジットカードを作れないことがほとんどなので、出発前に必ず1枚は日本のクレジットカードを確保しておきましょう。